TEL:03-6734-1227
受付時間 平日9:00~17:00

職場の安心と信頼を守る
ハラスメント・
コンプライアンス
研修

カスタマーハラスメント・宴席マナー・
LGBT・女性活躍支援など多様なテーマに対応

企業が抱える課題

  • パワハラ
  • セクハラ
  • カスハラ
  • アルハラ
  • コンプライアンス
  • おすすめ
  • ハラスメント・コンプライアンス違反によるリスク
  • 顧客対応におけるカスタマーハラスメントの増加
  • 宴席や社内イベントでの不適切な言動
  • 多様性への対応不足による職場トラブル

研修ラインナップ

ハラスメント
意識、考え方をリニューアルし、職場内のハラスメントを防ぐ。
コンプライアンス
コンプライアンス違反を未然に防ぎ、早期発見できる職場づくりを目指して。
宴席マナー
宴席において必要となるビジネスパーソンに必須な知識を習得します。
カスハラ
社員ひとりひとりに抱え込ませずに組織的に安心して働ける環境づくりを。
女性活躍推進
女性部下の育て方やマネジメント方法を具体的に紹介します。
LGBT
ダイバーシティ&インクルージョン、誰もが働きやすい職場を目指して。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
無料ダウンロード

【人気・定番】トレーニングコースカタログ

ビジネスマナー研修、女性活躍推進やグローバル人材育成などのダイバーシティ研修、階層別研修、おもてなしスキル研修などパソナHRソリューションの定番・人気の研修を網羅したトレーニングコースカタログです。
2025年版

お気軽にお問い合わせください

パソナHRソリューションの研修の特長

課題に寄り添う、最適解を届ける研修

もう一人の人事として、お客さまの視点で課題を深掘りし、最適な講師と内容をオーダーメイドで設計します。
現場の実務に直結するプログラムで、確かな成果につながる研修を実現します。また、パソナグループの総合力で多角的なソリューションもご提案します。

お客さまのビジネスの成功に貢献

受講者よにる研修自体の満足度の高さは私たちの目指すゴールではありません。研修実施後も継続的に伴走し、受講者が現場での実践を通じて、お客さまの組織風土変革や将来の成長に貢献することを目指しています。学びが変化を生み、組織を動かす研修を目指しています。

コミュニケーションを軸にした組織開発

組織や社員の成長、信頼関係構築、情報共有と意思決定の質向上など組織を強くするカギは、「コミュニケーション」に他なりません。マナー、接客、語学力、DEI、プレゼン、1on1など階層や役割に応じて、組織開発を支える豊富なプログラム「トータル・コミュニケーション」研修をご提供しています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修実施までの流れ

お客さまそれぞれの課題に合わせてご提案
お問い合わせ
[お問い合わせ]ボタンからお気軽にお問い合わせください。
お打ち合わせ
現在の課題などについてヒアリングいたします。(60分程度)
ご提案・お見積もり
ヒアリング内容を基にご提案、お見積もりを作成いたします。
お申し込み
ご契約のお手続きを実施いたします。
研修実施
研修を通じて、スキル向上をサポートいたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問

その他のご質問もお気軽にお問い合わせください
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1. 研修の実施方法やカリキュラム、費用について教えてください。

    A1. 対面・オンライン・ハイブリッド形式など柔軟に対応可能です。カリキュラムは既存プログラムに加え、企業の課題に合わせてカスタマイズもできます。費用については対象人数・研修時間・形式により変動しますので、詳細はヒアリング後にお見積りいたします。

  • Q2. 受講対象者が少人数または1名でも申込可能ですか?

    A2. 公開講座やeラーニングなど一部プログラム限り申込可能です。会社・事業所単位で実施される場合は、人数に応じた最適なプランをご提案いたします。

  • Q3. 特定のテーマ(語学・宴席マナー・ハラスメントなど)の研修はありますか?

    A3. はい、ございます。ビジネスマナー、語学研修(英語・中国語・日本語)、宴席マナー、ハラスメント防止など幅広いラインナップを揃えています。単独研修だけでなく、他のプログラムと組み合わせた実施も可能です。

  • Q4. 自社の課題を踏まえたオーダーメイド研修はできますか?

    A4. はい、可能です。覆面調査や現場ヒアリングを通じて課題を明確化し、その結果を踏まえて最適な研修カリキュラムを設計します。8,000社以上の実績を活かし、企業ごとに異なるニーズへ柔軟に対応いたします。

  • Q5. 長期的な研修計画(3ヶ年計画など)やキャリア開発研修も対応できますか?

    A5. はい、対応可能です。新入社員研修を起点とした中期的な育成計画や、年代別キャリア開発研修の設計・見直しにも多数の実績があります。継続的な伴走型サポートもご提供しております。

  • Q6. 講師の派遣は可能ですか?

    A6. はい、可能です。600名を超える専門分野の講師陣から、貴社の課題や対象者に最適な講師を選定し、派遣型研修として実施いたします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お気軽にお問い合わせください