40年にわたって培った企業向け研修コンテンツの開発・運営に関する知見を生かして、脱炭素社会の実現に向けた質の高い環境教育研修とパソナグループが持つBPOサービスのノウハウを活かし、CO2排出量可視化ための入力作業を一括で引き受けるサービスを開発することで、脱炭素経営に取り組む企業へのCO2排出量可視化BPOサービスをご提供します。
排出量の範囲設定・項目の明確化
自社、自事業部、自分自身が家で何ができるのか
2023年2月27日 | 『日経ESG』に掲載されました-「未来戦略インタビュ―」- |
---|---|
2023年2月27日 | 『日経GX』に掲載されました-GX人材育成の教材開発 パソナ系と立命館大が企業向け- |
2022年12月1日 | 『日本経済新聞』に掲載されました-立命館大学 地域課題解決の人材育成- |
2022年11月22日 | 『日経電子版』に掲載されました-パソナG、淡路交流の家と若者向け環境教育 1月から- |
2022年11月22日 | 環境教育プログラムを来年1月より提供開始~環境問題解決に貢献する次世代の人材育成を目指す~ |
2022年11月21日 | 『中部経済新聞』に掲載されました。 |
2022年11月21日 | 『日刊電波新聞』に掲載されました。 |
2022年11月16日 | 『日経GX』に掲載されました。 |
2022年11月10日 | キャプランとエプソン販売 環境分野で協業 ~脱炭素を進める企業のオフィスにおける環境対応を支援~ |
2022年10月12日 | キャプランと立命館大学 共同研究を開始 産学連携で「グリーンソーシャルイノベーター」の育成を推進 |
2022年8月1日 | 【ウェビナー開催】「環境経営セミナー」ゼロボード 渡慶次 道隆 氏 登壇! |
2022年3月25日 | 企業向け環境関連の研修講師を追加募集します。 |
2022年3月22日 | 『環境経営支援サービス』開始 ゼロボードと連携 |
2022年3月19日 | 『日本経済新聞』に掲載されました。 |
2021年12月28日 | 【レポート公開】環境問題(脱炭素社会の実現)に関する実態調査 |
2023年2月27日 | 『日経ESG』に掲載されました-「未来戦略インタビュ―」- |
お探しの内容が見つからない場合はサイト内検索をお試しください。
【サイト内検索例:「新入社員研修 フォロー」「マナー研修 接客」】